(G-Syncのお陰でカクツキはかなり抑えられているのかもしれませんが)
画質を変更した時のフレームレートの変化は↓のような状況
(ランカスターで戦略爆撃に向かう途中暇だったのでちょっと調べてた。)

AcesHigh公式ホームページ:MMOコンバットフライトシミュレータAcesHighの公式HP
AcesHigh Wiki Plus!:AcesHighの日本語Wiki
AcesHigh掲示板集
G-SyncをONにしているので、フレームレートはモニタ垂直周波数限界と同じ144が上限になります。
「Default」をクリックした途端、約80までフレームレートが低下します。
その後、オプションを外していくたびにフレームレートが上がりますが、ここで大きく影響を与えているのは「Post Lighting」じゃないかと思われます。
最終的には、ほぼAH2と同じような画質でフレームレートがほぼ140以上を維持する感じです。
やはり、ここはGTX10X0シリーズを買うしか・・・
GTX1080、GTX1070、GTX1060があるけど、コスパ的にはGTX1070が良いかな、と考えています。
- 玄人志向 ビデオカードGEFORCE GTX 1070搭載 コストダウンモデル GF-GTX1070-E8GB/BLF
¥47,570
- MSI GeForce GTX 1070 ARMOR 8G OC グラフィックスボード VD6083
¥49,977
- GIGABYTE ビデオカード NVIDIA GeForce GTX 1070搭載 オーバークロック ゲーミングモデル GV-N1070G1 Gaming-8GD
¥53,440
- GIGABYTE ビデオカード NVIDIA GeForce GTX 1070搭載 オーバークロック ゲーミングモデル GV-N1070G1 Gaming-8GD
¥53,440
玄人志向 ビデオカードGEFORCE GTX 1070搭載 コストダウンモデル GF-GTX1070-E8GB/BLF
無難なのは、MSI GeForce GTX 1070 ARMOR 8G OC グラフィックスボード VD6083
追記
そうそう、AH2だと最高画質にしても冷却ファンとかそんなにうるさくなかったのですが、AH3だとどの画質でもガンガン冷却ファンが回転してかなりうるさいので、そのあたりも改善されないかな、という期待もあって買い換えたい欲求が膨らんでます。
AH2の負担が少なかったのか、AH3でPCの能力を有効に活用するようになったのかは不明ですが
1080ですが、ヌルヌルです
返信削除画質あげると乱戦だとどうかなぁ…
1080ってのが一瞬フルHDの事?とか思ってしまったが、話の流れからするとGTX1080だわな
返信削除そこでふとブレードのAH3解像度が2560x1440だったのを思い出した。
この解像度でデフォルト画質フレームレート60以上なら文句ないかも、と
ちょっと前のディスプレイだと垂直周波数60が普通だったわけだし
あ、gtxですw
削除解像度は2560 1440ですね
相変わらず雲がクルクル回転するのがいただけん…(´・ω・`)