理想はOLEDですが、まだまだ高価であることや寿命が短いこともあるので、当面は液晶を選択することにします。
ブレードの液晶ディスプレイに対する条件としては
1 解像度は 2560 x 1440 (これを超えるとPCに負担がかかるし、これ未満だとAces Highでは敵機の姿勢を判断しにくくなるため)
2 リフレッシュ・レート 120Hz以上(同じくAces Highではできるだけ滑らかに動いてほしい)
3 画質/疲れにくさ
4 できればG-sync対応
です。
そこで、候補としたのは以下の2機種
まずGIGABYTEさんの


解像度2560 x 1440でリフレッシュ・レート144Hz、しかもIPS液晶ということで画質の向上も期待できます(なにせ今までがTNでしたので)。
加えてG-syncではありませんが、コンパチブル機能でG-syncが利用できます。
値段も69800円(税込み)と純粋なG-syncディスプレイに比べると安価です。
もう一つはPixio PX7
こちらは、解像度2560 x 1440でリフレッシュ・レートが165Hzと
液晶もIPS液晶ということで画質の向上も期待できます。ただし、どうもコメントを読んでみると画面の色ムラが目立ったり動作時の温度が相当上がるようで、そのあたり妥協する必要があるかもしれません。
また、
しかも値段が46980円とかなりお買い得感があります。

AcesHigh公式ホームページ:MMOコンバットフライトシミュレータAcesHighの公式HP
AcesHigh Wiki Plus!:AcesHighの日本語Wiki
AcesHigh掲示板集
0 件のコメント:
コメントを投稿