気になるグッズ

2011年8月27日土曜日

ぷちAcesHigh戦記

2011年8月27日の戦果です。
何度か空振りに終わった後、基地占領の攻防戦に・・・
そこで敵機動部隊を発見、ここから攻防戦になっている基地とは別の基地へ攻撃に行こうとしている航空機を発見したので近づいてみると・・・
グラマンF6F-5でした。
絶好のポジションから攻撃開始、どうせ基地攻撃用にロケット弾や爆弾を積んでいるだろうからさくっと撃墜できると見込んでフィルム撮影開始(スクショのとおり、案の定対地攻撃装備でした。)

裏抜刀隊:AcesHighやカウンターストライクの部隊
AcesHigh公式ホームページ:MMOタイプのコンバットフライトシミュレータAcesHighの公式HP
AcesHigh Wiki Plus!:AcesHighの日本語Wiki
AcesHigh掲示板集




いい射撃ポジション・・・斜め上からだと投影面積が大きくなるため射撃当てやすくなります。

ここから敵の速度と距離を考慮して見越し射撃をします。
なので射撃中は敵機が機首に隠れるような形になります。

真っ直ぐ飛んでくれたこともあって、めちゃめちゃ当たりました(・∀・)
これで基地は無事です。
最終的にこの日の釣果はBf109G-14を2機、SpitfireMk.VIIIを1機、F6F-5を1機撃墜、Ki-67を2機アシストでした。

4 件のコメント:

  1. >どうせ基地攻撃用にロケット弾や爆弾を積んでいるだろうからさくっと撃墜できると見込んでフィルム撮影開始

    んもう、こんな書き方されると「楽勝と思ったけど実は手ごわかった」的なノリだと思うじゃないですか(笑

    返信削除
  2. あーオレもまだまだだなぁ・・・確かにそんな風に読み取れますね

    さくっと墜とせそうで苦戦、のパターンってバッファローとかF4U-1(A)あたりで多いけど

    ちなみにこの日最も危険だったのは上空から190が襲ってきた時に射線を回避しようとしたけど若干被弾、その一撃で右水平尾翼が無くなった時ですね

    返信削除
  3. 撃ち落されなかっただけましですよw

    返信削除
  4. あーそういや思い出したけど、そのすぐ後Me262が襲ってきたので下降しながらオーバーシュートさせたら狙い通り海に突っ込んでいったんだよなぁ
    あれキル付かなかったのが一番ショックだった・・・

    返信削除