
航空機透視図百科図鑑
Amazonで購入:航空機透視図百科図鑑
楽天ブックスで購入:航空機透視図百科図鑑 機体・兵装・戦術 [ ドナルド・ナイボール ]

AcesHigh公式ホームページ:MMOコンバットフライトシミュレータAcesHighの公式HP
AcesHigh Wiki Plus!:AcesHighの日本語Wiki
AcesHigh掲示板集
著者は「コクピット―第2次大戦軍用機インテリア写真集
例えば、こんな風に当時の空戦要領が載っています。
急降下爆撃の仕組みも原文ですが、載っています(できれば対訳があると嬉しいのですが)。
ワイヤーカッターの仕組みとか初めて見ました。
他にもブローニングの動作解説が動作箇所が色彩で別れていてとても分かりやすいと思いました
ソ連の図もありますが、当然ロシア語なので、やはり対訳が欲しいですね。
内容的には、当時大量動員した操縦者や整備員に理解しやすいように描かれたイラストの紹介なので、見ているだけでもとても楽しめますし、WWIIコンバット・フラシムをやっているなら参考になると思います(とは言え、エンジンのカッタウェイとか脱出方法だとかほとんどは役に立ちませんが)。
それだけに「透視図」という題名ではこの本を現しきれていないように思えて勿体なく感じます(実際手に取るまではあまり期待していませんでした。)。
装丁は豪華ですが、内容が充実しているとは言いがたく、かつ価格が価格だけに手放しでオススメはできませんが、WWII航空戦に興味がある方なら持っていて損は無いのではないでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿