気になるグッズ

2018年6月10日日曜日

ジョイスティック研究所 GUNFIGHTER MK.II + MCG Pro編

GUNFIGHTER MK.II + MCG Pro、まだ使って数日ではありますが、ファースト・インプレッションをまとめてみました。
開封時、まずジョイスティックの大きさの割には梱包されている箱がコンパクトにまとまっています。
グリップ、ベース、ジンバル部、Blackbox(32-bit ARM CPUを使ったコントローラー)が分解されて梱包されているためです。
自分で組み立てなければいけない(といっても取り付けはいたって簡単です。)反面、箱を保管しておくには有り難いです。


抜刀隊 PLUS!:AcesHighやカウンターストライクの部隊
AcesHigh公式ホームページ:MMOコンバットフライトシミュレータAcesHighの公式HP
AcesHigh Wiki Plus!:AcesHighの日本語Wiki
AcesHigh掲示板集


組立は、ベースとジンバル部を取り付けた後、グリップ部分を取り付けます。

グリップ部分は、多少回転して取り付ける事ができます。

グリップ部分の素材は蛇シリーズ(ラバー皮膜)と異なりABS(?)になっているようです。
台座部分が小さいので、設置場所の自由度が増します(ベースプレートは大きめですが)

MCG Proは、
ボタン24個
アナログ5軸(スティック上下左右、ミニスティック上下左右、ブレーキ・レバー(あとトリガーも含めると6軸?))
2段トリガー
金属製2段トリガー(収納、使用時でボタンとして機能します。)
交換用ボタン
ジンバルとの接続は3ピン・スプリング圧着式
です。

今まで愛用していたKingCobraは、HATが押しにくい(スイッチの関係か認識しにくい)のが欠点だったのですが、今回のキャッスル・スイッチはどちらかというとアケコンのスティックを小さくしたような感じで、若干ストロークは長くなるものの非常に使いやすいです。特に斜め方向への押下がすごくやりやすく指が痛くならない。

ピンキー・スイッチのある部分がブレーキ・レバーになっているため、上方視界をどうしようか、と考えてましたが、なんと薬指の部分にスイッチがあります。

ここを上方視界にしています(まだ慣れきってはいませんが)。
アナログ軸のブレーキ・レバーがあるので、踏み込みのできないT-RUDDER PEDALSとの組み合わせでT-RUDDER PEDALSでも左右ブレーキができそうですね(今のAHだとその必要もありませんが)。

それと、調節可能なパーム・レストもいいですね~

ピンで数段階に固定できます。一番上にしてみました。

使用開始当初は、何故か可動域と信号が一致しなかったため、とてもピーキーな操作を要求されましたが、こちらについてはキャリブレートし直したからか、可動域と信号が一致するようになってとても使いやすくなりました。

ジンバル部分の交換用カムですが、「30」という表記のカムを使用すると、最初に取り付けられている「10」よりもセンターがよく出ます。
カム下部のカーブでセンターへの戻りやすさに違いが出る。

ジンバルのバネについてはブレードは最初から付いていた「10」を付けました。
つまり30のカムと10のバネの組み合わせです(エルロン、エレベータ共に)。
カム交換時にバネを外すのがキツイので、ネジザウルスGTを使いました。
あわせて、このカムは金属同士が擦れる事になると考えて、念のため交換する時にグリス・アップをしました。
使用したグリスはプラスティックやゴムを侵さないものを、ということでミニ四駆用ですがタミヤさんのセラグリスHGを使用しました。

今のところ唯一の不満点はスライダー式のアナログ軸がないことです(KingCobraのスロットル軸はプロペラ・ピッチ変更に使っていたものですから。)

不安なのは、交換用のバネがたくさん入っているところから察するに、バネが折れやすいのかもということです(この点については長期使用による検証が必要かと思われます。)。

Joytester2のテスト結果です。
エルロン、ピッチ軸の精度は各4096、ミニスティック軸の精度は2048でした。
他の軸はJoytester2では認識しませんでした。

ビビリも皆無でアナログ軸も多く、ピンキー・スイッチは無いものの薬指で上方視界が可能、何よりX-Y軸独立かつセンターも(30のカムを使えば)しっかりと出るのは素晴らしいです。
こういういい物は継続的に販売して欲しいので、できれば多くの人に手に取ってもらいたいです。

Aces Highでの使用感はまた後日上げたいと思います。

2 件のコメント:

  1. コブラM5等の情報をチェックさせていただいておりました。自分もVKB_EUROPEのサイトリニューアルを待ち(血眼でチェック)、何とか販売LOTに間に合い、BLADEさんと同時期に入手しました!ご存知かもしれませんが、各FORUMにて、VKBDEVCFGソフトで色々と変更できたのでご連絡したいと思い記載させていただきました。もし不適当であれば、お手数ですがご削除いただけましたらと思います。

    15BITまで解像度UP
    https://forums.eagle.ru/showthread.php?p=3345565

    VIRTUALBRAKE(T-LINK無し)
    http://forum.vkb-sim.pro/viewtopic.php?t=2728

    返信削除
    返信
    1. 軸の精度を更に高くする事もできるのですね。
      参考にさせていただきます、ありがとうございました。

      削除