コンパクトというと、やはりNUCあたりかな、と考えつつ、いろいろ検討してみましたが、以下の構成にしました。
本体
セレロンが安いのですが、性能を調べてみるとかなり見劣りするのでせめてCore i3を、と
メモリー
本体が決まれば決まっちゃいますが、低電圧のDDR3Lです。メモリスロットが2本しかないので、できれば最初から容量大きい方がいいと思い8GBx2枚を購入
ストレージ
mSATAを1つしか積めないのでSSDかつできるだけ大容量にしました。本当は512GBくらいは欲しかったけど、データは外付けUSBハードディスク等に待避ですね。
液晶ディスプレイ/HDMIケーブル/ポータブル・BDドライブ
ディスプレイもできれば小さく、というリクエストがありました。ついでにテレビやLDもつなげたいということなので、地デジチューナー内蔵、RCA付きという珍しいディスプレイLG 23MT55J-PMを購入。
マウス
ディスプレイをテレビ代わりに使うとなるとできればワイヤレス、しかもこれなら場所も取らないようなので
OS
組み立てについては次回へ
0 件のコメント:
コメントを投稿