気になるグッズ

2011年9月4日日曜日

AcesHighのグラマンF6F-5

AcesHighでは、米海軍の主力戦闘機ともいえるF6Fのうち、-5型が使用可能です。

裏抜刀隊:AcesHighやカウンターストライクの部隊
AcesHigh公式ホームページ:MMOタイプのコンバットフライトシミュレータAcesHighの公式HP
AcesHigh Wiki Plus!:AcesHighの日本語Wiki
AcesHigh掲示板集


陸上基地はもとより航空母艦からも出撃可能、グラマン鉄工所ともいわれる頑丈な機体と豊富な武装でオールマイティに活躍できる機体です・・・がAcesHighでは今ひとつ人気のない機体です。

ちなみに武装は機関銃.50calを6挺(各400発)に150ガロン増槽、爆弾は250ポンド~1000ポンド爆弾2発、5インチHVARsを6発と十分な攻撃力を持っています。
オレの愛機スピットファイアMk.IXと比較してみました。
スピットファイアMk.IXとF6F-5の速度比較
海面高度だとスピットがWEPかけてやっとF6F-5のミリタリーに追いつくわけですね・・・
ただ、それも高度4,500フィート程度までで、それ以上ではスピットはまだまだ伸びるのにF6F-5の最高速度は落ち始めます。
22,000フィート位になるとスピットのミリタリーでもF6F-5のWEPを超えます。
スピットファイアMk.IXとF6F-5の上昇力比較
上昇力の方は常にスピット有利、4,500フィート程度ではスピットのミリタリーでもF6F-5のWEPを超えます。
もう少し性能良さそうな感じもしたんだけど・・・こんなもんなんですかね

8 件のコメント:

  1. やっぱりAHであまりF6Fが使われない理由は、同じ艦載機で速度も機動性も爆弾積載量も上回るF4U-Dがあるからでしょう、たぶん。

    返信削除
  2. F6F-5の存在価値を真っ向から否定するようなコメント・・・
    ありがとうございます(w

    返信削除
  3. うーん、確かにこのコメントはF6Fの存在価値を思いっきり否定してしまってますね…

    でも史実においても、もしF4Uが順調に開発されていたらおそらくF6Fの出番はなかったでしょうし、よくF6Fの利点といわれる整備製や生産性は、AHでは無縁の性能ですし…

    返信削除
  4. F4Uは当初陸上運用だったからじゃない?
    英軍が斜めにアプローチする方法で下方視界の悪さをカバーするようになってから空母で運用されたんじゃないかなぁ・・・米軍の空母運用がそれを参考にしたかはよく覚えていませんが

    F6FがF4Uに敵う部分ってどの辺だろうか・・・

    返信削除
  5. まあ一応F4Uは設計段階から艦載機ですがねえ…まああの下方視界の悪さからは信じられないけどw

    F6FがF4Uにかなう部分?ま、無いでしょうね(酷
    あえて言うなら初心者が操縦しやすい、てことかなあ(僕も最初はF4Uに乗るのめちゃくちゃ苦労しましたから…F4Uの安定性の悪さはワースト5を争うと思います)

    では。

    返信削除
  6. > 一応F4Uは設計段階から艦載機ですがねえ
    どういう意味で書かれたのかはわかりませんが、当然知ってますよ・・・

    返信削除
  7. 話をぶった切るけど、もっとまともな日本海軍の艦爆・艦攻ほしい・・・現実的な線で天山・彗星あたり。それでも、LateWar Arenaでは利用価値は少ないだろうけど・・・ま、当然分かってるとは思うけど・・・w

    返信削除
  8. その昔、「天山艦攻」というフラシムで天山を知った次第
    このゲーム、確か移植版だったので海外では天山、それなりに知名度があるものと思われ

    ・・・今まで一度もAH次期候補機種に挙がったことはないけど

    返信削除