ベテランプレイヤーMitsu氏と合流して、かねてからの計画どおり(?)F4U-1Aにて出撃です。
![]() |
MitsuとBladeのF4U-1A、スキンはFAA |
裏抜刀隊:AcesHighやカウンターストライクの部隊
AcesHigh公式ホームページ:MMOタイプのコンバットフライトシミュレータAcesHighの公式HP
AcesHigh Wiki Plus!:AcesHighの日本語Wiki
AcesHigh掲示板集
離陸後「スピット9と比べるとちょっと重たいなぁ」と感じましたが、E6Bを見てみるとかなりの航続距離があり、そんだけ燃料積んでるんかな?と自分に言い聞かせる。
離陸後9分、敵基地に向かう途中MitsuがBf109を低空に発見、引き続き上空にもBf109を発見
![]() |
Bf109K-4を攻撃するMitsu機 |
高度の高い方が危険なので高度の高いBf109に攻撃をしかけます。
メッサーは最後期型のK4、そうそう追いつけませんが、どうにか追い詰めます。
![]() |
La-7が迫ってきたのでブレーク |
La-7とF4U-1Aとの性能差がわからないのでとりあえず安全策をとり高度を落としつつ味方の方へ・・・
![]() |
La-7を攻撃するMitsu機 |
![]() |
La-7に反撃 |
が、やはりあちこちから「パーク機にしろ!」と言われるくらい高性能なLa-7、ダイブしながらうまく逃げられてしまいました。
味方のテリトリーなら追い詰めてもいいのですが、敵のテリトリー、しかもレーダー圏内なので一度態勢を整えます。
![]() |
ガンサイトに捉えたP-38ライトニング |
敵の迎撃も激しくなってきて、様々な機体が高度を取ってこちらに向かってきます。
Mitsu機がP-38を発見、攻撃をかけます。
Mitsu:「J型かぁ~」
オレもカバーに入ります。
P-38が上昇したところを下から突き上げます。
「これで撃墜!」
とおもいきゃこの態勢で弾外しまくり( ゜Д゜)ハァ?
・・・M2あまり使ってないからということにしておこう
![]() |
P-38撃墜 |
で、再度下から突き上げて今度は撃墜
なんか弾当てづらいんだよなぁ・・・
その頃Mitsuは・・・
やはりいい位置にいるなぁ・・・さすがです。
この時点で出撃から17分といったところです。
気がつけばあれだけいた敵は全くいない状態に・・・
Mitsu機と共に敵基地へ
敵はどんどん離陸しています。
うまくいけばVulchができるかな?

急上昇してきたスピット16を攻撃します。
今回もばっちりガンサイトに納めています。速度もほとんど無くしていて絶好の射撃チャンスです!

やっぱり外した・・・バレルロールで躱されてしまい、オーバーシュート

M2に慣れていないだけなのかオレの射撃が下手なのか・・・
追っかけると死地に赴きかねないので、とりあえずこいつは放っておいてまた態勢を立て直します。
しばらくして下を見ると味方のP-47を追っかける2機の敵が・・・ダイブしてこの2機を追い払います。
Fw190とSpitでした。
P-47は味方基地の方へ向かって逃げているのでそのままなら攻撃も成功したのでしょうが、このP-47、途中で敵基地方向へブレークしやがった(゚∇゚ ;)
当然敵もそれに付いていくのでAOAが高くなった敵に攻撃せざるを得ず・・・そのまま付いていくと危険なのでそのまま緩上昇しつつ態勢を整えます。
今の攻撃でMitsuからちょっと離れてしまったのでMitsu機の方へ向かいます。
途中Bf109G-14を発見、こいつを攻撃します。
こいつも外しまくり・・・見て判るようにフラップダウンでかなり速度を落としているにもかかわらず、ですよ(`Д´)
![]() |
オーバーシュートしたF4U-1A |
敵の腹に潜り込んだから全く気付かなかったのかな?
ベテランはここで反転して攻撃してきます。

Vulchどころじゃなくなりました。

二人して上から被って攻撃しますが反撃してきて危険なのでこれ以上の危険は犯せないと判断してこいつは無視することにしました。
Mitsu機が弾無くなった、とのことで帰還
オレも帰還しようかと思ったらいい位置にFw190を発見、完全に追い詰めたけどやはり弾を当てきれず(`Д´)

慌ててギア引っ込めようとしてボタンを間違えてエンジンを止めてしまった(w
これじゃもう追いつけないので帰還
二人揃って無事帰還です。
いいところに空母が全く無かったので陸上基地からの運用になったのがちょっと残念
お互い2機撃墜でした。Good Job!(・∀・)
正味36分強の戦いでした。
まだまだ燃料も弾も余裕があったのでこいつはかなりイケテル機体じゃなかろうか?
んでもって、着陸してからもこんなんして遊んでたり(w
本日2ソーティー目はF6F-5で出撃したのですが・・・この戦記書くのにだいぶ時間かかってしまったので機会があればまた後日にでも
※1
F4U-1Aを使ってみた感想ですが、実にいい機体です。
航続距離も十分ありますね。フレームも少なくて視界良好です。
ただ他の機体と比較した場合の性能差を把握していないので、戦い方がまだよくわかっていないところはありましたが・・・
あとは、Mitsuも「弾が当たらねぇ~」と言ってましたが、弾を当てづらい(というか何故か当たらない)のでした。
※2
英国向けのF4UがF4U-1Bらしいのですが、あえてB型としていることと、ダブルワスプが輸出向けのがあったってのを考えるとひょっとすると英軍向けのF4Uはエンジン出力が低かった、とかってことは無いのかなぁ?
ダブルワスプの輸出向けで性能が落とされてるのはターボチャージャー付きだけかもしれませんが・・・
※3
Mitsuは位置取りとかSA、状況判断が見事なので一緒に飛んでいて安心できます。
んで、Mic買ったの?
返信削除え(゚∇゚ ;)
返信削除ボイスチャット用マイク感想
買いましたよ
今外から帰ってきた。
返信削除F4U-1Aは実戦では慣れが必要だなぁと痛感しましたw
ガンサイトの前のガラス板で白っぽくなるのがやっぱり苦手ですF4U・・・HeadPosもあんまし上がらないし。(普段どんだけHeadPos上げて射撃してんだかw)
でも二回とも無事生還で良かったです。
次はRAFで・・・2x Tempieでいきましょう。(w
P.S
Voiceはちょっと遠い感じがしました。
反射板が大きい分、ヘッドポジションに柔軟性が出るんじゃないか、とも思うけど
返信削除オレとしては機首が長いからか、ちょっと射撃の感じが違うので途惑ったのかも(機首に隠れたところで撃つけどそのタイミングがスピットと違うのかも)
テンペストはまだ3Dモデルがしょぼいのでモスキートかタイフーンの方が・・・
ボイスについては、フィルムで聴いてて確かに小さいと感じましたので、ちょっと設定をいじってみます。
あれ、僕のレスが消えているような…
返信削除間違いだったらすいません。
スパムに振り分けられたかと確認してみたけどそうじゃないし、書き込み失敗じゃないかと・・・どんな内容ですか?
返信削除